設計図書を見て建物を作り上げることは困難であり、実際の職人が現場にて工事を進めるのに必要となる各製作物の納まりや割付けなどを詳細に記載したものが施工図です。
当社では、初期完成度の高い施工図作成を目指しており、お客様のプロジェクト推進を側面から支援します。
また、BIMデータを活用した施工図化を中心に現場の施工段階で必要とされるBIM活用の展開を進めています。
完成度の高い施工図を作成するには、現場の施工状況をイメージできることが重要であり、当社では経験豊富なリーダーを中心に専門スタッフがチームを組んで対応しております。
作成業務は基本的に自社内で行っておりますが、社員を建築現場に派遣し、工事関係者と密に連携をとりながら業務を進めることもあります。
施工図事業部では仮設計画の作成業務も行っており、主に労働基準監督署への提出義務がある建設工事計画届や機械等設置届の作成支援を行っております。
20年以上にわたるノウハウの蓄積により、ポイントを抑えた仮設計画図の作図はもとより強度計算書・ファイリングも請け負っております。
また、道路占用申請図・工事進捗図・プレゼン用図面・トレース等にも対応しております。
鹿島ブランドといわれる建物建設のために、知識と技能のバランスがとれた社員の社員育成に取り組んでいます。
体系的な教育カリキュラムにより、CADの操作や理論知識の習得をはじめ、施工図作成に要求されるマネジメント能力の習得を目指しております。
また、定期的な教育研修によって情報・知識の共有化、レベルアップを図っております。